長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)とは、主に鼻形成の美容整形手術で用いられる手術方法であり、隆鼻術、シリコンプロテーゼ、ゴアテックス、L型プロテーゼ、I型プロテーゼ、自家組織移植と行った手術方法で利用されています。名前の通り通常のヒアルロン酸よりも長い期間で持続させることができるというメリットを持っており、ヒアルロン酸のメリットとえ乱世にはない特徴を活用することができるということで注目を集めています。
カウンセリングとアフターケアが必要
そんな長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)は利用することによって鼻筋を通し、鼻を高くする効果があるとして人気を集めているのですが、施行前後にはしっかりカウンセリングとアフターケアが必要になっており、その点をおろそかにしてしまうような美容クリニックで施行すると失敗してしまうというケースもあります。なので、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)を検討する場合には実績を持つクリニックや経験豊富な医師のいるところを選ぶ必要があります。
失敗のリスクを回避するには?
では、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)の失敗例とはどのようなものなのかというと、代表的なものとして知られているのが鼻先の圧迫、ずれる、拘縮、感染です。特に鼻先の圧迫やずれなどは思っていた仕上がりのイメージと違うということでトラブルになりやすいですし、拘縮、感染に至っては医療事故であり、下手をすると後遺症が残ってしまうほどの重篤な失敗につながってしまう事もあります。感染に関してはカウンセリングなどで事前に説明をされている場合やしっかりアフターケアをしていた場合は仕方ないですが、それがなかった場合は完全にクリニック側の過失で起こった失敗といえます。
このような長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)による失敗が起きてしまった場合は、再度手術をすることによって修正することが出来る場合もあります。ただし状態によっては修正しても完治しなかったり悪化する事もあるので、どちらにしても医師選びが重要な手術となっています。
- 鼻柱下降術の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年11月1日
- L型プロテーゼの失敗の例3つと修正の原因を症例ブログ5つからまとめてみた - 2017年10月31日
- 自家組織移植の失敗3つと修正手術をブログから分析してみた - 2017年10月31日
コメントを残す