小鼻を小さくしたい方が行う鼻の整形とは?
小鼻縮小術、鼻翼縮小術、1day小鼻縮小術、1day鼻翼縮小術が挙げられます。この手術は、鼻の小鼻を小さくする美容整形で、小鼻縮小術には、施術方法として、
1.外側から切除する方法(小鼻が張り出している場合)
2.内側から切除する方法(鼻の穴が丸くて大きい場合)
3.外側と内側両方の皮膚を切除する方法
が考えられます。
プチ整形による小鼻縮小術で糸だけで結び付ける術式は、効果が乏しいということが問題です。場合によっては奇形を生じる可能性もありますので注意が必要です。
トラブル例まとめ
鼻を細くする整形の危険性と修正の流れをまとめます。
鼻を細くする整形で鼻の形をよくしたいという人もいます。この施術は鼻の形を整えてきれいになりたいという人にも人気です。
ですが、鼻を細くする整形の施術で起こるトラブルもあります。たとえば、鼻の幅が広くなってしまった、完全に除去することができなかった、手術した直後に鼻が不自然になった、デザインの違和感を感じるなどのトラブルが起こる可能性があります。
ほかにも鼻がまがってしまった、細くする整形を受けたの効果を感じるどころかわし鼻のようになった、笑ったときに皮膚を切りすぎたせいかひきつるような違和感を感じるという事例や鼻の穴と幅が小さくなりすぎて大変だ、呼吸がしにくくなった気がするという事例もあるといいます。
鼻を細くする整形できれいになるどころか不自然な状態になったり、違和感を感じるようになるなどトラブルの可能性がある施術であることをきちんと理解して受けることが大切です。
気軽に受けることができるプチ整形でも人気がある施術ですが、鼻を細くすることができないどころか修正の施術を受けなければいけなければいけない危険性もあることを知っておくことで医者を選ぶときにどんなことを気をつけるべきなのかを考えることができます。
症例写真
美容整形・手術・治療
小鼻を小さくしたい場合の美容整形は鼻の整形の中では人気のお悩み・ご相談内容です。
鼻の美容整形は、10年前のL型プロテーゼが主流だった術式から大きく変化してきており、名医であれば眉間から鼻先の角度、鼻の大きさや穴の形状までを含めた提案が出来ます。
例えば、手術方法としては、小鼻縮小術、鼻翼縮小術などが考えられます。
骨切り手術は頭蓋学外科の技術の高い名医をお薦めいたします。そこで、よりリスクを回避した治療をご相談窓口では提案しております。ご希望の方は遠慮なくお問い合わせいただければと思います。
その他の鼻の美容整形の種類については下記をご参照ください。
上手な医師・クリニックの特徴
鼻を細くする整形の施術を受けるときにはきちんと実績のある施術の上手な医者を探す必要があります。
施術を受ける前にホームページやそのクリニックのブログなどを読んで、医者の施術の実績や経歴などを確認しておくといいです。ほかのクリニックや大学病院で施術の実績がある医者は施術が上手です。
また実際にその医者に施術を受けた人の口コミや体験談などを読んで、写真などを確認してみるというのもいいです。
医者の経歴とクリニックの施術の実績を確認することでその医者がどんな施術が得意なのかがわかります。
また当相談所のご相談などで、どんな危険性があるのか、そのクリニックで施術後のトラブルがあったとき、どこまで対応してくれるのかを知ることができます。
カウンセリングを受けるときに鼻を細くする整形の説明を写真つきできちんと流れでわかりやすく伝えてくれる医者もいいです。修正に関してもきちんとデメリットなども伝えてくれる医者なら安心して施術を受けることができます。
施術の流れを説明するときに、カウンセリングの後、麻酔クリームの塗布、デザインをして局所麻酔、約30分ほどの施術を受けてアイシングをするという風にきちんとわかりやすく話してくれる医者がいいです。

料金・費用
鼻を細くする整形は安い場合、580,000円ほどの価格で行えるクリニックがありますが、鼻の形によっては作業が複雑化するため、高くなることがあります。きれいなラインにするためには、鼻の骨切りラインを丁寧にマーキングし、慎重な皮膚や骨膜の剥離を行って、ノミなどで骨を削っていく必要があります。骨切り線に溝をつけて骨切りして行く作業も、細かく慎重に行われないとマーキング通りにならず、失敗してしまうことがあります。
失敗・修正・再手術
小鼻を小さくしたい場合の美容整形は小鼻縮小術、鼻翼縮小術、1day小鼻縮小術、1day鼻翼縮小術考えられます。
拘縮が起こる素材などで入れ替え・修正・再手術をしなければならなくなると厄介なので、是非、はじめから失敗しないために名医を選択して頂く事が大切です。
こだわる名医は必要であればドレーン、抗生剤点滴2種類などを使うなどして感染率を限りなく0%にする事が出来ます。
効果・仕上がり・アフターケア
小鼻を小さくする美容整形の効果・仕上がりを評価する上では、鼻筋や鼻先の形状を確認する必要があります。
整形をした事がばればれの形であったりすると綺麗とは言えません。
横幅が広くたくましさが感じられる鼻が顔の中心にあるとそこばかりが目立ち、バランスが悪く取られがちです。鼻を細くする整形を利用することで、細くすっきりとした鼻筋に変えることができます。
鼻を細くする整形にはいくつか術式がありますが、半永久的な効果が期待できる方法に、鼻骨を骨切りして余分な骨を取り除き、幅寄せを行いほっそりとさせる手段があります。
切開は鼻の内側から行われ、皮膚の剥離と骨膜の剥離を行います。鼻骨内側と外側の骨切りを行い、骨片を中央に移動させます。
手術は1時間前後くらいで、外から見えるような傷跡はなく、腫れも固定を取り除くころには治まってくることが多いです。
小鼻縮小術、鼻翼縮小術などのダウンタイムはおよそ2週間程度、1day小鼻縮小術、1day鼻翼縮小術などのプチ整形であれば数日程度です、アフターケアとしては、血流が良くなる事のない様に安静にお過ごしください。
アフターケアに関する口コミ・体験談
東京で対応ができる美容外科には、マックスファクス銀座クリニックやゴリラクリニックなどにおいて、大きすぎる鼻をシャープにできると書いてありますが、技術面はどうなのでしょうか?
術後は1週間程度テーピングかギプス等による固定が必要と書いてありましたが、ダウンタイムはどのくらいなのでしょうか。固定を行わないと骨がずれる可能性があって、仕上がりに影響するようです。
トラブル・リスク・デメリット・後遺症・ダウンタイム・腫れ
小鼻を小さくする美容整形におけるトラブル・リスク・デメリットをご紹介いたします。
代表的なリスクとしては変形や曲がりなどのトラブルです。
技術が低いドクターを選択しますと、そのリスクを最大化してしまい失敗してしまいます。
小鼻を小さくする美容整形と言っても様々な術式がありますので、治療を受けられる前に名医条件を理解して下さい。
ご相談窓口でも説明いたしております。
腫れ・ダウンタイムについては、小鼻縮小術、鼻翼縮小術では2週間程度が目安となります。プチ整形の1day小鼻縮小術、1day鼻翼縮小術では数日~1週間程度が目安となります。ダウンタイム中に外出をしなければならない場合には、マスクなどで隠す事をお薦めいたします。
鼻を細く・小さくする整形の評判が良い名医・美容外科・クリニック
小鼻を小さくする美容整形によって、男らしい印象を変えたり、鼻をすっきりとさせ、鼻の穴を小さく修正する事が可能となります。クオリティの高い手術を選択する様にして下さい。
幅広の鼻にあまり変化がなかったり、部分的に細くなりすぎる、顔の中心線からどちらかに曲がってしまう、不自然なへこみや引き攣れができてしまったときには修正が必要になることも多いです。
骨切りは大きく変化する施術方法で、修正は難しいため術式に慣れている医師を選ぶことが大切です。
東京の鼻を細くする整形の施術に対する評判が良く、患者から評価が高いクリニックであれば、広く存在感のある鼻をきれいなラインに形成できる期待が持てます。
ご相談窓口にて、名医の条件、手術別のリスク、効果・仕上がりについてを解説いたしますので、お気軽のご相談頂ければと思います。



- 鼻柱下降術の失敗3つと修正手術まとめ - 2017年11月1日
- L型プロテーゼの失敗の例3つと修正の原因を症例ブログ5つからまとめてみた - 2017年10月31日
- 自家組織移植の失敗3つと修正手術をブログから分析してみた - 2017年10月31日
コメントを残す