鼻の整形の名医
鼻の整形の名医

わし鼻修正のデメリット3つの解説とそれを回避する病院選び

人の鼻の形は様々ですが、わし鼻というのはわしのクチバシのように鼻筋の中央部分が出っ張っていて、鼻先が少し下がり気味になっているという鼻です。

西洋人に多く見られる鼻の形でもありますが、日本人にも見られる鼻の形なのです。

わし鼻修正は鼻の中央部分の出っ張っているところを一部削ることでバランスを整えることが出来ます。

それ以外に眉の間から鼻筋にかけての部分が低いような場合、その部分にヒアルロン酸やレディエッセの注入を行う方法によって解消することもできます。

わし鼻修正の手術としては鼻の真ん中にある出っ張りを改善すればよいことにはなりますが、鼻筋の形を改善することで目立たなくするという方法もあります。

軽い出っ張りであれば鼻の骨を削ってしまうという方法もあります。

他に鼻中の軟骨を切除するような方法もありますがデメリットとして鼻に段差ができてしまうなど仕上がりが悪くなってしまうこともあります。

わし鼻修正のデメリット

デメリットの種類とトラブルを回避するには

仕上がり具合によってちょっとしたゆがみや段差が起こることもありトラブルにもなりやすいのです。少しの段差でも鼻を横から見たらとても目立つことにもなります。

また正面から見た場合にも少しの歪みがとても違和感を生んでしまうこともあり失敗することもあるのです。

わし鼻修正の失敗を回避するためには高い技術のある病院や医師を選ぶことが大切です。

もしわし鼻修正手術に失敗したような場合は高い技術のある病院や医師を選んで再手術を行うことになります。

頒布がまだ残っているような場合や、効果が足りないような場合は再度手術を行って骨と軟骨を削るなど調整とし、低い場合はヒアルロン酸など注入して修正をすることになります。

こんなデメリット知らなかった…「ハンプが切除できていない」そんな時。わし鼻修正が失敗したらどうする?

「ハンプが切除できていない・効果が無い」デメリットについて。

わし鼻修正では、ハンプが切除できていない・効果が無いなどのデメリットも起こります。これは、鼻の骨や軟骨を削り取る量が足りずに、小さなハンプが残ることが原因と考えられます。

さらに、骨や軟骨を真っ直ぐに整えても、削った部分に瘢痕組織(はんこんそしき)が形成されて膨らみを作ってしまう場合もあります。
ハンプが切除できていない場合には、再度手術で骨と軟骨を切り取らなければいけません。

「傷跡が目立つ」デメリットについて

わし鼻修正は、傷跡が目立つというデメリットが生じることが多いです。これは、医師の経験不足、技術不足が最も大きな原因だと考えられます。一度、鼻に傷跡が残ってしまうと、治療をするのは非常に難しいです。

そもそも鼻の美容整形の場合、顔の中央にある部位なので、人と話す際に傷跡が目立ってしまうことになります。

なので、このようなリスクを未然に防ぐには、信頼して任せられる医師を選ぶ必要があります。

「鼻が細すぎる」デメリットについて

わし鼻修正では、鼻が細すぎてしまうデメリットもあります。そもそもわし鼻修正手術では、プロテーゼの挿入など他の美容整形手術を組み合わせて行うケースが多いです。

特に鼻骨骨切り施術と組み合わせて行う場合、顔全体と鼻のバランスを考えないで骨を削ると、鼻が細すぎるトラブルが起きやすいです。

このような失敗を防ぐには、事前のカウンセリングで医師ときちんと話し合う事が大事といえます。

上手な病院選びは技術の高さが必要

このような修正手術も医師の技術の高さが必要です。

きちんと修正ができるのか自分だけでは判断することができないものです。

わし鼻修正について病院や医師に相談をしてセカンドオピニオンを使用するなどして技術の高い病院や先生を紹介してもらうことです。

信頼できる名医を見つけるためには

わし鼻修正は、鼻の骨がボコッと出ている状態の鼻を綺麗に整える事ができる施術です。自分の鼻に強いコンプレックスを持っている人に、最適な美容整形と言えます。

ただ施術を受けるに当たり、リスクが生じる可能性もあります。鼻というのは顔の中でも目立つ箇所なので、確実に安全に施術を受けたいと考えるのが当然です。当相談所では名医のご紹介をしておりますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

鼻整形の名医-失敗と効果

The following two tabs change content below.
美容整形の失敗について、毎日お問い合わせがあります。一人でも失敗患者を減らすため、当相談所では日本の「失敗しない美容外科医」をご紹介しております。これまで2万人の相談実績があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*